腸活

かぼちゃの煮崩れは下ごしらえで決まる!失敗したらお味噌汁にしましょう

かぼちゃの煮崩れは下ごしらえで決まる!失敗したらお味噌汁にしましょう

かぼちゃってすぐに煮崩れしますよね。

かぼちゃ料理って火入れが難しいです…

まあこ
まあこ
かぼちゃが煮崩れしたり、形がなくなって溶けてしまったりって経験ありませんか?

私は結婚するまで実家暮らしで、料理はなにもできませんでした。。。

だから毎回、かぼちゃの煮物は煮崩れしたまま食べていました…

そんな私も、結婚10年目。

男の子2児のママになり少しずつ料理もできるようになりました。

かぼちゃの煮物の煮崩れは下ごしらえのポイントがあるんです。

もともと料理が苦手なので、簡単にできるだけを実践しています。

実際にやってみたけど、上手に下ごしらえができなかったかも…

これでいいのかな?って料理しながら思うことありませんか?

まあこ
まあこ
もし失敗しても大丈夫!

下ごしらえが上手にいかなかった、納得いかない、心配だ、と思うときの解決方法がありますよ!

かぼちゃをお味噌汁に活用すれば大丈夫です!

かぼちゃの煮崩れが起こりそう…って思っても解決策があるから安心してお料理できます。

こんな人におすすめ!
  • かぼちゃが好きな人
  • かぼちゃの煮崩れに悩む人
  • かぼちゃの味噌汁を簡単に作りたい人
まあこ
まあこ
かぼちゃを美味しく食べるために考えてみました
この記事でわかること!
  • かぼちゃの煮崩れがおこる原因
  • かぼちゃの簡単下ごしらえ
  • かぼちゃの味噌汁の作り方

では、順にみていきましょう!

かぼちゃの煮崩れは切り口の角が原因だった

秋から冬にかけてかぼちゃ料理が食卓に並びます。

かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われるをご存じですか?

かぼちゃはβカロテンが多く、食べると体の中でビタミンAになります。

ビタミンAは皮膚や粘膜を健康にする働きがあります。

インフルエンザや風邪のウイルスに負けない体づくりを目指し、家族でかぼちゃを食べています。

まあこ
まあこ
体調管理は食事でもアプローチすると効果的です!

風邪予防として、食事にかぼちゃをプラスしてみませんか?

かぼちゃの煮崩れ対策がわかれば、かぼちゃ料理も手軽にできるようになります!

かぼちゃの煮崩れは切り口の角が原因だった!

かぼちゃの煮崩れは鍋の中で、かぼちゃとかぼちゃがぶつかってしまうことが原因です。

かぼちゃはとても固いです。

しかし、火が入ると一口大に切った形も溶けてしまうほどやわらかくなります。

火が入る過程で、かぼちゃがぶつかり合うとやわらかさで煮崩れがおこってしまうんです。

かぼちゃの煮崩れ対策、3つの方法をご紹介!

かぼちゃの煮崩れ対策として私がやっていることは3つあります。

かぼちゃが鍋の中で動かないように隙間なく並べる

煮ているときに、かぼちゃがぶつからないように動かないように隙間なく並べます。

なのでかぼちゃを一口大に切るときは、同じ大きさになるように切るのがポイントです。

かぼちゃを煮ているときは鍋を動かさない

かぼちゃを煮ているときに、鍋を動かして煮汁をかけたくなります。

でも、かぼちゃを動かすことが煮崩れの原因になります。

決して動かさず、煮汁が少なくなるまで待ちます。

かぼちゃは冷めてから鍋から取り出す

かぼちゃは火が通ると、とてもやわらかなくなります。

あったかいうちに鍋から取り出すと、形が崩れてしまいます。

かぼちゃがさめてから、取り出しましょう。

まあこ
まあこ
ちょっと気を付けるだけでかぼちゃの煮崩れを回避できるよ

かぼちゃの煮崩れ防止!簡単下ごしらえの方法

私が母から教わった、かぼちゃの下ごしらえの方法です。

かぼちゃは固いので、下ごしらえをするのが大変でした。

「かぼちゃはレンジで軽く加熱してら、下ごしらえすればいいのよ」

と、母に教えてもらってから、かぼちゃ料理を楽しむことができるようになりました。

下ごしらえは5つの工程です。

ここにボックスタイトルを入力
  1. かぼちゃを洗う
  2. かぼちゃを水にくぐらせたまま、ラップでくるむ
  3. 電子レンジでかぼちゃを加熱する
  4. ラップから外し、一口大に切る
  5. かぼちゃの面取りをする

かぼちゃの下ごしらえの方法を写真に撮りました。

順番に見ていきましょう!

かぼちゃを準備します

洗ってから、スプーンでかぼちゃのわたを取り除きます。

私は以前、木のスプーンで取り除いたらかぼちゃが固くって木のスプーンが折れてしまったことがあります。

ステンレスの一般的なスプーンで取り除くことをおすすめします。

また、レンジで火を通す前にわたを取り除いておかないと余分にとってしまいます。

レンジにかける前に取り除くことが大切です。

電子レンジでかぼちゃを加熱する

加熱時間については、ご自宅のレンジにもよると思います。

私は、800Wで3分して、固さをみてから取り出します。

かぼちゃの大きさも違うので、一概に何分と決めないでだいたいの時間で対応しています。

まあこ
まあこ
ずぼらなのでおおざっぱです
電子レンジから取り出す

かぼちゃを冷ましてから、一口大に切ります。

鍋で煮た直後に冷ますのと同じように、下ごしらえ後も(できるだけ)さましてから切ることにしています。

かぼちゃの面取りをする

かぼちゃの角の部分をそぎ落とします。

動画で確認したい方はクラシルのサイトからをご確認ください。

完成
面取りに失敗したときは…

かぼちゃの面取りに失敗してしまったときは、かぼちゃのお味噌汁がおすすめです。

煮崩れしそうなかぼちゃはお味噌汁で食べる

かぼちゃの面取りに成功したのはかぼちゃの煮物にします。

かぼちゃの面取りに失敗したものは、お味噌汁にします。

献立がかぼちゃだらけになる…と思う方はお味噌汁用に冷凍しておくと便利ですよ。

お味噌汁だと、煮崩れしていても味噌の中だから見えないです。

かぼちゃの甘さがお味噌汁全体に広がりおいしい味噌汁になりますよ。

かぼちゃの味噌汁の作り方

材料

  • かぼちゃ
  • しめじ
  • えのき
  • 油揚げ
  • 顆粒出汁
  • 赤味噌

かぼちゃの他にもしめじ、えのき、油揚げは事前に下ごしらえ後、小分けにして冷凍しておきます。

作るときは鍋に入れるだけです。

冷凍すると、食材の繊維が壊れて早く火が通り時短調理につながります。

かぼちゃの味噌汁の作り方

  1. 鍋に水をいれます。
  2. かぼちゃ、しめじ、えのき、油揚げを鍋にいれます。
  3. 火が通ったら、顆粒出汁を鍋にいれます。
  4. 赤味噌を鍋にときいれます。
  5. 味見をして完成です。

味噌は赤味噌を使いました。

自宅に赤味噌と白味噌があると、いろんなお味噌汁を作って楽しむことができます。

スーパーだとほしい味噌がない場合もあるんです。

ネットショッピングでお味噌屋さんのを買うのもお味噌汁づくりが楽しいですよ。

かぼちゃの煮崩れは心配無用!料理を楽しもう!

かぼちゃの煮物は煮崩れを気にしてしまうと、なかなか家族にふるまうのもおっくうになってしまいます。

かぼちゃの煮物の煮崩れは下ごしらえや調理過程の中で気を付ける必要があります。

かぼちゃの下ごしらえの過程で失敗してしまったら、お味噌汁の具として活用しませんか。

栄養もたっぷりで、美味しく食べることができます。

まあこ
まあこ
読んでくださりありがとうございました